本文へスキップ

「へんなか」−雪国の文化を語る−

ネットワーク前史kiroku

 >   >   >  「へんなか」−雪国の文化を語る−

竹下玲子と小林ハルとの共演

「へんなか」−雪国の文化を語る−

 雑誌「へんなか」−雪国の文化を語る−は、小国町の文化・地誌・歴史に特化した極めて特異な「小国芸術村」現地友の会の機関誌である。既にその発行の趣旨は述べたが、その特色は小国町に特化しているという事だけではない。毎号、掲載されるテーマのエキスパートである町民の座談会であり、町民のエッセイなど、この雑誌には小国町町民の声に溢れている点にある。都会に根を置く雑誌社には、絶対に真似のできない特異性を持ち、全国に小国町に生きる・生きてきた町民の過去・現在・未来を発信しようという心意気が素晴らしい。座談会は、小国の古老の言から小中学生の発言まで幅が広い。さらに、この種の雑誌では珍しいのではないかと思うのだが、第八号「特集 八石山」一千部、第一号「特集 小国和紙」に至っては二千部という発行部数は、内内の同人雑誌の域を大きく超えている。そして、第二号「特集 瞽女の旅」は五百部の増刷、現在では売り切れで入手できない号が多い。
 このような雑誌を三号で終わらせることなく、十年間二十一号も発行し続けた編集子に敬意を表したい。
 以下に、創刊号ではあるが、奥付を引用させて頂き、各巻の特集名を列記しておく。
 また、創刊号に掲載された次の文章も現地友の会を知る上で参考になるので、ぜひお読みいただきたい。
小国芸術村からの私信(若林一郎/著)
「小国芸術村」現地友の会入会のお誘い

「へんなか」−雪国の文化を語る− 創刊号
          定価 六〇〇円
一九八八年四月十五日発行
 編集  「へんなか」編集委員会
     若林一郎 山崎正治 高橋実
     片桐三郎 広田忠俊 峰村克夫
 発行者  山崎 正治
 発行 新潟県刈羽郡小国町上岩田五二四
     高橋 実方
      「小国芸術村」現地友の会

<各巻の特集>

巻号 年月
特集名
1号 88.4
小国和紙
2号 88.9
瞽女の旅
3号 89.1
渋海川
4号 89.7
巫女爺
5号 90.1
子どもの遊び・わらべ唄
6号 90.7
小国の昔話
7号 91.2
戦後の青年団活動
8号 91.7
八石山
9号 82.3
小国の景観
10号 92.8
小国の木喰仏
11号 93.2
小国のことば
12号 93.8
小国の食文化
13号 94.2
小国の年中行事
14号 94.8
子供達が見た小国のくらし・今昔
15号 95.2
峠の道
16号 95.8
小国のかやぶき民家
17号 96.2
越後小国氏の系譜
17号 03.8
増補版 越後小国氏の系譜
18号 96.8
小国の十五年戦争
19号 97.2
歌人 小川水明
20号 97.7
小国の糸引き工女達
21号 98.2
終刊号 越後和紙の現在・未来
 また、「へんなか」は、サイト『高橋実の本棚』で活字だけで挿絵・写真等はありませんが、復刻作業がすすめられています。

越後の昔話名人選CD

お勧め瞽女の本
ご購入 Amazon.co.jp







自動表示の宣伝

瞽女唄ネットワーク事務局

〒940-2145
新潟県長岡市青葉台2丁目
14-10 鈴木宏政方
電話 0258-46-8054

【ツイッター(おがた)】
@goze_kuzunoha