本文へスキップ

瞽女唄ネットワークのミッションや会則などをご紹介します。

会について(お問合せ・会則)constitution

 >  お問合せ・会則

お問合せ先

瞽女唄ネットワーク事務局


〒940-2145 新潟県長岡市青葉台2丁目14-10 鈴木宏政 方
電話      0258-46-8054

お力添え(ご意見・入会お申込み・お問い合わせ)のメール

会についてお気軽にお問い合わせください。迷惑メール防止のため画像になっています。

ご入会希望の方は、メールにて「お名前」「ご住所」「メールアドレス」をお伝えください。
なお、年会費は2,000円ですので、郵便振替にてお振込みください。(入会金はありません。)
 口座番号:00620-5-23776  加入者名:瞽女唄ネットワーク
 (必要であれば、振替用紙をお送りいたします。)


会 則

瞽女唄ネットワーク 目的

瞽女唄継承者「葛の葉会」を後援し、瞽女唄の普及と伝承を目的としますが、将来的には、昔語りなども含めた地方の芸能文化の発信基地を目指します。

瞽女唄ネットワーク 会則

平成六年三月 制定
平成十一年加除訂正

第一条(名称)この会は、瞽女唄ネットワークと称し、事務局を長岡市内に置く。
第二条(目的)この会は、瞽女唄の伝統を踏まえ、これを受け継ぐために継承者と「越後瞽女唄葛の葉会」を支え、瞽女唄の普及と伝承を目的とするが、将来的には、地方の芸術・文化の発信基地をめざす。
第三条(会員)瞽女唄の良さを知り、興味を持ち、瞽女唄の滅亡を惜しむ人なら誰でも会員になることが出来る。
第四条(活動)前条の目的達成のため、次の活動を行う。

  1. 瞽女唄の普及と宣伝
  2. 越後瞽女唄葛の葉会の後援
  3. 瞽女唄後継者の育成と瞽女唄受講生の激励
  4. その他の伝統芸能の継続と発展
  5. その他、本会の目的に適う活動
第五条(地区)次の地区にネットワーク支部を置き、ネットワークイン○○という。
これはさらに多くの地区を組織化する。長岡、越路、小国、小千谷、新潟、見附、上越、与板、栃尾、出雲崎、東京など。
第六条(機関)この会には次の機関をおく。
 総会     この会の最高決議機関である。年一回代表が招集する。
 理事会    総会に次ぐ決議機関である。
 地区代表者会 理事会に次ぐ決議機関である。活動の具体化の際に動く。
第七条(役員)この会には次の役員をおく。
  1. 代表 一名
  2. 事務局長 一名
  3. 地区代表者 若干名
  4. 幹事 若干名
  5. 事務局員 若干名
  6. 監事 二名
第八条 (事務局)この会は長岡市民劇場事務局に会の事務局をおく。
第九条 (会計)この会の経費は会費、活動利潤、寄付金でまかなう。
第十条 (付則)この規約は平成十一年四月より施行する。

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。


お勧め瞽女の本
ご購入 Amazon.co.jp







自動表示の宣伝

瞽女唄ネットワーク事務局

〒940-2145
新潟県長岡市青葉台2丁目
14-10 鈴木宏政方
電話 0258-46-8054

【ツイッター(おがた)】
@goze_kuzunoha