とんと昔があったげろ。きつねは、なんかごっつぉが食いたくてあがあがしていたと。かわそ(かわうそ)が毎日魚焼いて食っているんだが、
「かわそどん、なあは毎日魚焼いて食っているようだろも、魚てやどうやってつかめるんだい」
と聞いてみたと。ほうしたら、かわそは、
「そっげのこと、わけねえこてや。夜のいい寒い晩に、ど(池)へいって、しるっぽさげていれや、魚なんかいっくらもかかるこてや」
とおせてくれたと。きつねは、
「これはいいこと聞いた」
と思うて、かわそのいったように、夜のいい晩、どへいって、しるっぽ下げ
て魚のかかるがん待っていたと。そのうちに、だんだん重なってきたろも、
「まらまら、もうちっとかかってから上げよう」
と思うて、そのまんまにしておいたと。そのうちにだんだん夜があけてきたんだんが、
「子供にめっけられて、はたかれるとおごっだ」
と思うて、抜(ぬ)こうとしたろも、あんま重くて抜げねがだと。
「これはばかげにどうろかかったげで、いっこう抜げねよ」
と思うておおごとになってきて、
「おびなもこびなも抜いでくれ。しょうしよのざっこふるはなせ おびなもこびなも抜いてくれ。しょうしよのざっこふるはなせ」
と唄うたと。ほうしたら、子供がこれを聞きつけて
「ば、ねら、きつねがおもしいこというていらあ、いってみれ、いってみれ」
というて、棒切れもってたたいたと。きつねは、せつながって、しっぽ切って逃げたと。これでいきがすぽーんときれた。
■「越後の昔話 名人選」CD(全11枚)の頒布について■ |
|
越後の昔話名人選CD |
平成6年以来「語りつくし越後の昔話」と題して、瞽女唄ネットワークは新潟県下各地にお住いの名人級の語り手による昔話を聞く会を開催してきましたが、その録音テープを元に再編集したCDを販売しております。 優れた語り手による昔話は聞いて楽しいばかりでなく、民俗学的にも貴重な資料となっております。活字でしか接することが難しくなってきた昔話を、語り伝えられた土地の言葉でたっぷりとご堪能ください。 越後の昔話名人選CDの内容・お申込み方法は、こちらから |
この越後の昔話に関するご感想や類似した昔話をご記憶の方は、「お力添えのメール」で是非お聞かせください。