本文へスキップ

新潟県の民話がいっぱい!「秋山のぶつ」

「秋山のぶつ」 mukasi


秋山のぶつ

新町 高橋慶重郎

 昔、あったてんがの。秋山(津南町秋山郷(あきやまごう))というろこに、つぁつぁ(父)とぶつというせがれ(息子)と二人暮らしていたと。ある日、かっかぁ(母)の命日がきたんらんが、つぁつぁがせがれのぶつに
 「な、お寺へ行って坊さんにお経(きょう)を読んでもろいたいと頼みに行ってきてくれや」
というたと。ほうして
 「和尚(おしょう)さんはな、黒いきもんを着ているすけ、すぐわかる」
というたと。ぶつがお寺へ行ってみたら、お寺の屋根の上に黒い鳥(とり)がいたんらんが、
 「おらこへ、お経を読みにきてくれや」
と、いうたと。ほうしたら
 「カー、カー」
と、いうたと。ぶつはそれをきくと大急ぎで家へ帰ったと。つぁつぁが
 「おしょうさん、どういうたや」
と、いうたら
 「カー、カーというた」
と、いうんだんが
 「ばか、そら、からすじゃねか。じゃこんだおれが行ってくるすけ、おまえは家で、まんまをたいていてくれや」
と、いうて、お寺へ出かけていったと。ぶつは、まんまをたきはじめたと。
だいぶめいたら(すぎたら)かまが、
 「ブツ、ブツ、ブツ、ブツ」
というて、まんまがにえてきたと。ぶつは、
 「あ、あ、あ、あ」
と、いっくら返事をしても、いつまでも呼(よ)ばってばかりいるんだんが、きもがやけて(おこって)、灰をつかんできてかまの中へ入れてしもうたと。そこへつぁつぁが帰ってきて
 「ぶつ、まんまはできたかや」
と、いうたと。ほうしたらぶつは
 「いくらおれが返事をしても呼ばってばかりいるんらんが今灰を入れたろこら」
と、いうたと。つぁつぁは、
 「じゃ、どうしようもないすけ、二階にこしょうてある甘酒(あまざけ)を下へおろしたいすけ、おまえもてつだいや」
と、いうたと。ぶつは二階の下にいて、つぁつぁが二階から
 「ほら、これからおれが甘酒をおろすすけ、けつをしっかりたがけや」
と、いうたと。
 「おーし」
と、いって、てめいのけつを、しっかりおさえていたと。つぁつぁは、
 「ぶつ、よく持ったかや」
と、いうと
 「うん、よく持った」
と、いうたんなんが、つぁつぁはかめをはなしてや。ほうしたら、かめがガシャンと割(わ)れて、甘酒がみんなこぼれてしもうたと。いきが、すぽんときれた。


■「越後の昔話 名人選」CD(全11枚)の頒布について■

新潟県の民話名人選CD

越後の昔話名人選CD
 平成6年以来「語りつくし越後の昔話」と題して、瞽女唄ネットワークは新潟県下各地にお住いの名人級の語り手による昔話を聞く会を開催してきましたが、その録音テープを元に再編集したCDを販売しております。
 優れた語り手による昔話は聞いて楽しいばかりでなく、民俗学的にも貴重な資料となっております。活字でしか接することが難しくなってきた昔話を、語り伝えられた土地の言葉でたっぷりとご堪能ください。
 越後の昔話名人選CDの内容・お申込み方法は、こちらから

ご感想について

この越後の昔話に関するご感想や類似した昔話をご記憶の方は、「お力添えのメール」で是非お聞かせください。


お勧め瞽女の本
ご購入 Amazon.co.jp







自動表示の宣伝

瞽女唄ネットワーク事務局

〒940-2145
新潟県長岡市青葉台2丁目
14-10 鈴木宏政方
電話 0258-46-8054

【ツイッター(おがた)】
@goze_kuzunoha